SEOの順位計測ツールおすすめ22選!機能をタイプ別に比較

順位計測ツールとは、SEO対策を行ったときに「あるサイトがあるキーワードで検索結果ページの上から何番目に位置するか」を調べるツールです。
別称を順位チェックツールとも呼び、主にSEO会社やWEBマスターが活用します。
この記事では、厳選した22個の順位計測ツールをおすすめします。
タイプ別・機能ごとに比較できるようにまとめました。
SEOの順位測定について
順位測定ツールの機能や料金などの比較表を作成しました。
また、順位測定がなぜ必要なのか?の確認にも利用してください。
尚、本記事は前回の記事「SEO対策に無料で取り組もう!」に記載のある3つの取り組みの最後、【第3のステップは順位計測・確認】に該当する情報です。
※前回までの第1~2のステップについては以下をご覧ください。
SEO対策は、一度行ったら終わりではありません。
SEO対策をしている中で重要なことは、対策した内容によってSEOの効果がどの程度発揮されたのか?ということです。
細かな施策を繰り返しているうちにどの部分をどのようにいつ施策したのか忘れてしまい、その結果検証できないという方も少なくないようです。
SEO対策は、計画(Plan)・実行(Do)・評価(Check)・改善(Action)の4段階を繰り返すPDCAを効率よく回して施策を進めることが重要です。
第1~2のステップは主に「実行(DO)」のフェーズですが、
計画や評価を行う際は、順位計測などによるパフォーマンス管理が重要です。
この記事ではSEOにおける重要な取り組みの一つ順位計測・確認というステップについて詳しく解説します。

順位計測の目的
順位計測をする目的は、SEO施策を戦略的に運用するためです。
ではGoogleサーチコンソールやGoogleアナリティクスがあるのに、なぜ順位計測が別途必要なんでしょうか?
(1)競合サイトの順位計測ができる
順位計測ツールを使う目的の1つは、競合サイトの順位状況を手軽に調査することです。
SEO施策では競合サイトが常に存在し、より優れたサイトであることを競うため、競合の調査は必須項目といえます。
(2)自社サイトの未知のキーワードが調査できる
もう1つの目的は、自社サイトにおいてGoogleサーチコンソールやGoogleアナリティクスが検知できないキーワードの計測を予め行うことです。
上記2つのGoogleのツールは「流入」を分析するツールなので、「流入のあるキーワードの掲載順位」しか測定しません。
そのため、これから狙っていくキーワードや流入が全くないキーワードについて「今、自社サイトが何位なのか?」を知ることができません。
そのため順位計測ツールを活用します。
サイト改修から順位が変動するまでの期間
SEOに取り組み始めた人や、SEO対策をしたのに検索順位がなかなか上がらないと悩まれている人の中には、「SEOの効果が出始めるのに、どのくらいかかるのか?」と疑問に思われている方も多いのではないでしょうか。
この問いに関しては、Google次第なので、
「数分後」
「数日後」
「数週間後」
「数か月後」
といったように、さまざまな答えがあるので一概には言えませんが、
ここでは一般的な傾向として、検索順位の変動が見られるまでの目安を紹介します。
WEBサイトの運用をスタートしてから1か月が目安
ツールを利用するメリット
検索順位ツールのメリットの前に、まず順位を知ることで得られるメリットはなんでしょうか?
順位計測のメリット
- まだ流入のないキーワードの順位を調査できる
- 対策が成功したかどうかの確認ができる
- 検索ユーザーの傾向や競合サイトの検索順位の把握ができる
- 検索順位が落ちたことにすぐ気づける
- 順位が変動するときの傾向がわかる
- 順位変動から検索エンジンの評価を読み取る
- 改善を図るための参考になる
このように、順位計測をGoogleサーチコンソールやGoogleアナリティクスにはない視点でのアプローチが可能になります。
このようなメリットが順位計測にありますが、対策キーワードが多ければ手間がかかりますし、毎日続ければ負担が大きくなります。
そこでおすすめするのが、順位計測ツールの活用です。
順位計測ツールにも様々な種類があるためタイプ別にツールを紹介し、機能をまとめました。
以下では、無料の順位計測ツールを簡易型・クラウド型・インストール型にわけて紹介します。
ツール比較表
タイプ別の長所・短所
※インストール型:PC端末にインストールをして起動して利用するタイプ
ブラウザ型:WEB上のブラウザで会員登録など不要で利用できるタイプ
クラウド型:WEB上でアカウント開通や会員登録を行い、利用できるタイプ。
無料版の機能別比較 一覧表
ツール名 | タイプ | 無料版 | URL | KW | モバイル | 対応地域 | 履歴 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
GRC | Inst | 永続 | 3 | 20 | ○ | 海外 | ○ |
Rank Tracker | Inst | 永続 | 無制限 | 無制限 | × | 海外 | × |
SERPOSCOPE | Inst | 永続 | 無制限 | 無制限 | ○ | × | × |
SEOピッシュ | Brws | 永続 | 1 | 7 | ○ | × | △ |
検索順位チェッカー | Brws | 永続 | 1 | 5 | ○ | × | ○ |
SEO TOOLS | Brws | 永続 | 1 | 3 | ○ | × | × |
ファンキーランキング | Brws | 永続 | 1 | 5 | × | × | × |
SEOチェキ! | Brws | 永続 | 1 | 3 | × | × | × |
順位チェック300 | Brws | 永続 | 1 | 3 | × | × | △ |
Ranking Checker | Brws | 永続 | 1 | 5 | × | × | × |
BULL | Cloud | 2週間 | 30 | 30 | × | 海外・指定 | ○ |
Gyro-n SEO | Cloud | 3ヵ月 | 1 | 30 | ○ | 海外・指定 | △ |
AZC | Cloud | 永続 | 5 | 5 | × | × | × |
Paddle SEO | Cloud | 2週間 | 無制限 | 無制限 | ○ | × | ○ |
keywordmap | Cloud | 1週間 | 1 | 50 | ○ | 指定 | ○ |
SEOSELF | Cloud | 永続 | 5 | 5 | ○ | × | × |
キーワードファインダー | Cloud | 1週間 | 1 | 500 | ○ | × | × |
Demand Metrics | Cloud | 2週間 | 10~100 | 2500~ 10000 | ○ | × | ○ |
タダレポ | Cloud | 永続 | 50 | 50 | ○ | × | △ |
MIERUCA | Cloud | 要問合 | 1 | 1000~ 3000 | ○ | × | △ |
※表の見方
ツール名:ツールの名称です。
タイプ :ツールのタイプです。
・Inst=インストール型
・Brws=ブラウザ型
・Cloud=クラウド型
無料版 :無料トライアルの有無などを示します。期間はトライアル期間です。
URL :一度に登録できる最大URL数です。
KW :一度に登録できる最大キーワード数です。
モバイル:モバイルでの順位に対応状況です。
対応地域:計測地域や検索エンジンの対応状況です。
・海外=海外の検索エンジンでの順位計測に対応。
・指定=国内の地域指定による順位計測に対応。
履歴 :CSVやダウンロードなどで、一定期間の履歴を残せる機能の有無です。
・○=データの保管が可能。またはCSVなどでダウンロードが可能。
・△=データの一時保管が可能。3ヵ月の期間指定やキャッシュ依存などがあります。
有料ツールの価格・機能一覧表
ツール名 | タイプ | 期間 | 総額(円) | URL数 | KW数 | モバイル | 対応地域 |
GRC | Inst | 12 | 4860~24300 | 5~無制限 | 500~無制限 | ○ | 海外 |
Rank Tracker | Inst | 6 | 15000~35000 | 無制限 | 無制限 | × | 海外 |
RankGuru SEO | Inst | × | 840 | 無制限 | 無制限 | × | 海外 |
BULL | Cloud | 12 | 13200~183600 | 30~500 | 30~500 | ○ | 海外・指定 |
Gyro-n SEO | Cloud | 1 | 500~16800 | 1~3 | 10~300 | ○ | 海外・指定 |
AZC | Cloud | 12 | 2980~29800 | 50~50 | 50~50 | × | × |
Paddle SEO | Cloud | 6 | 294000 | 無制限 | 無制限 | ○ | × |
keywordmap | Cloud | 12 | 2400000 | 1 | 50 | ○ | 指定 |
SEOSELF | Cloud | 12 | 2980 | 100 | 無制限 | ○ | × |
キーワードファインダー | Cloud | 3 | 150000~600000 | 3~30 | 2000~ 15000 | ○ | 海外・指定 |
Demand Metrics | Cloud | 12 | 1200000~ 3600000 | 10~100 | 2500~ 10000 | ○ | 海外 |
MIERUCA | Cloud | 1 | 30000~200000 | 3~5 | 1000~ 3000 | ○ | × |
Alumina | Cloud | 1 | 1960~13960 | 無制限 | 300~ 10000 | ○ | 海外・指定 |
※表の見方
ツール名:ツールの名称です。
タイプ :ツールのタイプです。
・Inst=インストール型
・Brws=ブラウザ型
・Cloud=クラウド型
期間 :利用時の契約期間数です(単位:ヵ月)
総額 :月額料金×契約期間数での金額です。月額を知りたい場合は、総額÷期間で計算します。
また初期設置費用は含まれていません。
URL数 :一度に登録できる最大URL数です。
KW数 :一度に登録できる最大キーワード数です。
モバイル:モバイルでの順位に対応状況です。
対応地域:計測地域や検索エンジンの対応状況です。
・海外=海外の検索エンジンでの順位計測に対応。
・指定=国内の地域指定による順位計測に対応。
【インストール型】
専用ソフトをパソコンにインストールして利用する順位計測ツールです。
順位を確認する際はパソコンを起動させる必要がありますが、費用を抑えられるといったメリットがあります。
GRC

GRCは、無料で利用できる検索順位チェックツールです。
順位を計測したいキーワードを登録することで、3大検索エンジンと呼ばれるGoogle・Yahoo!・Bingの検索順位を最大300位までチェックできます。
Windowsのみ対応で毎日パソコンを起動する必要がありますが、指定時刻に検索順位を自動チェックできる他、複数サイト、複数キーワードの検索順位を測定できます。
また、過去の順位履歴を保存できるので、検索順位変動の推移を時系列で確認できる他、競合サイトと比較検討するときにも非常に便利なツールです。
GRCの無料版は3つのURLと20キーワードまでチェックできます。有料版は5種類用意されていて、ベーシック版以外のプランはリモート閲覧機能を利用でき、アルティメット版はCSV自動保存機能を利用できます。
ツール名 | GRC(ジーアールシー) |
サービス提供元 | 国内サービス:有限会社シェルウェア 日本語版:あり |
利用価格 | フリーミアム |
登録・ログイン要否 | 登録:ライセンス購入必要 ログイン:不要 |
主要機能 | Google・Yahoo!・Bingの検索順位に対応している 上位300位までの検索結果をチェックできる Windowsのみ対応 パソコンを起動すると指定時刻に自動チェックできる 複数のサイトやキーワードの検索順位を測定できる 過去の順位履歴を保存できる 検索順位変動の推移を時系列で確認できる 無料版と有料版以外はリモート閲覧機能を利用できる アルティメット版はCSV自動保存機能を利用できる |
使用回数制限 | なし |
RankTracker

RankTrackerは、本格的な順位計測を行いたい人向けの検索順位チェックツールです。
600以上の海外のGoogle検索エンジンに対応していて、URLとキーワードの登録が無制限で自動巡回・記録・データの出力が可能など、多機能なツールとして人気があります。
Windowsに限らず、MacやLinuxに対応していて、インターフェイスは日本語を含む多言語対応といった特徴があります。
無料版の利用も可能ですが、より本格的な順位計測をしたい時には有料版ライセンスの購入をおすすめします。有料のプロフェッショナル版・エンタープライズ版を購入すると、入力したキーワードを保存する、検索順位を毎日自動でチェックする、検索順位がグラフ化表示させるといった機能を利用できます。
ツール名 | RankTracker(ランクトラッカー) |
サービス提供元 | 国内サービス:株式会社ネットオン 日本語版:あり |
利用価格 | フリーミアム |
登録・ログイン要否 | 登録:有料版はライセンス購入が必要 ログイン:不要 |
主要機能 | 本格的な順位計測ができる 600以上の海外のGoogle検索エンジンに対応している URLとキーワードの登録が無制限 自動巡回・記録・データの出力可能 Windows・Mac・Linuxに対応している キーワードを保存できる 検索順位を毎日自動でチェックできる 検索順位がグラフ化表示される |
使用回数制限 | なし |
SERPOSCOPE

SERPOSCOPEは、完全無料の検索順位ツールです。
WEBサイトのURLやキーワードを無制限に登録可能で、WindowとMacに対応しており、調査対象はGoogleの検索エンジンです。検索順位はパソコン版とモバイル版どちらにも対応しているので、WEBサイトの検索順位の変動推移をグラフで詳しく確認できます。
登録キーワードが多くなるほど計測に時間がかかりますが、300未満のキーワードであれば快適に計測できるようなので、とにかく無料で検索順位を調査したいといった場合におすすめのツールです。
ツール名 | SERPOSCOPE(サーポスコープ) |
サービス提供元 | 海外サービス:SERP Hacker 日本語版:なし |
利用価格 | 無料 |
登録・ログイン要否 | 登録:不要 ログイン:不要 |
主要機能 | 完全無料で検索順位を調査できる URLやキーワードを無制限に登録可能 WindowとMacに対応している Google検索エンジンの検索順位を表示できる パソコン版とモバイル版に対応 WEBサイトの検索順位の変動推移をグラフで確認できる |
使用回数制限 | なし |
RankGuru SEO

RankGuru SEOは、キーワードの検索順位をチェックできるMac専用のアプリです。
他のツールのようにURLやキーワードの登録数を増やそうとすると、その分プランをアップグレードする必要がありますが、このアプリは一度購入してしまえばプランをアップグレードする必要なくURLやキーワードを無制限で登録できます。
検索順位をチェックできる検索エンジンはGoogle・Yahoo!・Bingの3つで、チェック結果を一覧表示させて確認できる他、CSV形式でダウンロードできます。
設定画面から検索順位の更新頻度を最大6つまで選択でき、取得順位は1000位以内から選ぶことができます。
ツール名 | RankGuru SEO(ランクグル エスイーオー) |
サービス提供元 | 海外サービス:Sandra Paoloni 日本語版:あり |
利用価格 | 有料 |
登録・ログイン要否 | 登録:アプリのダウンロード必要 ログイン:不要 |
主要機能 | Mac専用のアプリ 検索順位をチェックできる URLやキーワードを無制限で登録できる Google・Yahoo!・Bingの検索エンジン対応 チェック結果を一覧表示させて確認できる CSV形式でダウンロードできる 検索順位の更新頻度や取得順位を自由に設定できる |
使用回数制限 | なし |
※今回紹介している順位計測ツールのサービス内容は、予告なく変更される場合があります。サービスをご利用の際は、各ツールの公式ホームページにて最新情報をご確認ください。
【webアプリ型】
簡易型のツールは、WEBサイト上でURLとキーワードを入れるだけで検索順位をチェックできるツールで、ログインや登録などの手間を省け、すぐに利用できることが最大のメリットです。
ただ、利用する度に毎回手動による入力が必要である、自動計測に対応していない、競合サイトの順位計測に対応していないなど、本格的なデータの計測や分析には向いていません。
SEOピッシュ

SEOピッシュは、パソコン版とモバイル版それぞれの検索順位の300位までチェックできる検索順位ツールです。
同時に7キーワードの検索順位をチェックできるだけでなく、検索順位のランク評価、推奨SEOキーワードも表示され、調査環境の項目や都道府県を選択すれば検索結果をより細かく絞り込むことができます。
調査結果のデータは3ヵ月間履歴として保存されるので、最近1ヵ月、3ヵ月の検索順位が折れ線グラフで確認することも可能です。
SEOピッシュは、検索順位ツール以外にインデックスチェックツール、関連ワードツール、サジェストワードツール、コンテンツテーマツールなど、SEO対策に役立つ様々なツールを利用できます。
ツール名 | SEOピッシュ |
サービス提供元 | 国内サービス:サイトリペア 日本語版:あり |
利用価格 | 無料 |
登録・ログイン要否 | 登録: 不要 ログイン:不要 |
主要機能 | パソコン用サイト版の検索順位をチェックできる モバイル版の検索順位をチェックできる 300位までの検索順位をチェックできる 同時に7キーワードの検索順位を調査できる 検索順位のランク評価が表示される 推奨SEOワードが表示される 調査環境の項目や都道府県を選択して結果を絞り込める 最近1ヵ月、3ヵ月の検索順位を折れ線グラフで確認できる 3ヵ月の検索順位の履歴を保存できる |
使用回数制限 | なし |
検索順位チェッカー

検索順位チェッカーは、GoogleやYahoo!、Bingの検索順位を簡単にチェックできる検索順位チェックツールです。
調査したいWEBサイトのURLと最大5キーワードを入力して検索をすると、対象URLの100位までの検索順位を取得できます。
また、[スマホ版もチェックする]という項目にチェックを入れると、モバイル検索における検索順位をチェックすることができます。
検索順位を計測するためのシンプルなツールですが、検索回数の制限がないだけでなく、表示されたデータをCSVファイルでダウンロードすることも可能です。
ツール名 | 検索順位チェッカー |
サービス提供元 | 国内サービス:検索順位取得api.com 日本語版:あり |
利用価格 | 無料 |
登録・ログイン要否 | 登録:不要 ログイン:不要 |
主要機能 | Google・Yahoo!・Bingの検索順位をチェックできる パソコン検索とモバイル検索の順位に対応 CSV形式でデータをダウンロード可能 |
使用回数制限 | なし |
SEOTOOLS

順位チェックツール – SEOTOOLS(SEOツールズ)は、Google・yahoo・Bing対応の検索順位ツールです。
同時に3つのキーワードの検索順位(100位以内)を確認できるほか、パソコン版とモバイル版の検索順位やトラフィックランキングなどを表示させることができます。
検索をしてデータを取得するまでに少し時間がかかりますが、キーワードプランナーやSEOアクセス解析、外部リンクのチェックツールなどが付いているので無料の簡易型ツールの中ではとても高機能なツールです。
ツール名 | 順位チェックツール– SEOTOOLS(SEOツールズ) |
サービス提供元 | 国内サービス:ブラストホールディングス株式会社 日本語版:あり |
利用価格 | 無料 |
登録・ログイン要否 | 登録:不要 ログイン:不要 |
主要機能 | Google・yahoo・Bingの検索順位が表示される 同時に3つのキーワードの検索順位を確認できる 100位以内の検索順位を確認できる パソコン版とモバイル版の検索順位が表示される トラフィックランキングが表示される |
使用回数制限 | なし |
ファンキーランキング[FunkeyRanking]

ファンキーランキングは、1回の検索で1URL・最大5キーワードを設定できる検索順位チェックツールです。
検索対象はパソコン版のみですが、Googleにおける検索結果の上位100位までのページタイトルとdescriptionを測定できます。調査できるのが検索順位のみと非常にシンプルながら、初めての方でもすぐに検索順位を調べられるといった使いやすさが魅力です。
ツール名 | ファンキーランキング |
サービス提供元 | 国内サービス:アンドバリュー株式会社 日本語版:あり |
利用価格 | 無料 |
登録・ログイン要否 | 登録:不要 ログイン:不要 |
主要機能 | 検索順位をチェックできる 1回の検索で1URL・最大5キーワードを設定できる パソコン版の検索順位を表示できる Googleの上位100位のタイトルとdescriptionを測定可能 |
使用回数制限 | なし |
SEOチェキ!

SEOチェキ!は、URLやキーワード入力するだけで様々な項目を調査できる無料の検索順位ツールです。
WEBサイトのURLを入力し、調査したいキーワードを3つまで入力して検索順位を確認でき、対応している検索エンジンはGoogleとYahoo! JAPANです。調査対象の検索順位にはGoogleが100位までで、Yahoo! JAPANは10位までです。
難しい操作もなく調査結果も大変シンプルで見やすいため、SEO初心者でも気軽に使える検索順位ツールとして人気があります。
SEOチェキ!は検索順位のチェックだけでなく、WEBサイトのSEOチェックやキーワードの出現頻度、発リンク、Whois情報といった項目を確認できます。
ツール名 | SEOチェキ! |
サービス提供元 | 国内サービス:ropross.net 日本語版:あり |
利用価格 | 無料 |
登録・ログイン要否 | 登録:不要 ログイン:不要 |
主要機能 | 調査したいURLを一度に1つ入力できる 調査したいキーワードを一度に3つまで入力できる GoogleとYahoo! JAPANの検索順位を確認できる Googleは100位まで検索順位をチェックできる Yahoo! JAPANは10位まで検索順位をチェックできる WEBサイトのSEOチェックできる キーワードの出現頻度をチェックできる 発リンクをチェックできる Whois情報をチェックできる |
使用回数制限 | なし |
順位チェック 300

順位チェック 300は、無料で使える検索順位チェックツールです。
同時にURLを1つ、キーワードを3つ入力して検索順位を調査できます。Google・Yahoo!・Bingといった検索エンジンに対応している他、300位まで順位をチェックできます。
また、履歴機能を使うことで前回調査したURLやキーワードを表示できるので、次回使用する際もURLやキーワードを毎回入力する手間が省けるといったメリットがあります。
ツール名 | 順位チェック 300 |
サービス提供元 | 国内サービス:株式会社ディーボ 日本語版:あり |
利用価格 | 有料(無料トライアルあり) |
登録・ログイン要否 | 登録:不要 ログイン:不要 |
主要機能 | 同時にURLを1つ・キーワードを3つ調査できる Google・Yahoo!・Bingの検索エンジンに対応している 300位までの検索順位をチェックできる 履歴機能を使える スマートフォンから検索順位を確認できる |
使用回数制限 | なし |
Ranking Checker

Ranking Checkerは、検索エンジンの順位計測に特化したシンプルな無料ツールです。
GoogleとYahooとbingの3つの順位を同時に計測できるほか、一度5つのキーワードの検索順位を確認できます。
ツール名 | Ranking Checker |
サービス提供元 | 国内サービス:合同会社シープジェイピー 日本語版: あり |
利用価格 | 無料 |
登録・ログイン要否 | 登録:不要 ログイン:不要 |
主要機能 | 同時に5つのキーワードの検索順位を確認できる GoogleとYahooとbingの3つの順位を同時に計測できる |
使用回数制限 | なし |
【クラウド型】
クラウド型のツールは、検索順位をインターネット上で自動取得するツールです。
簡易型のようにインストールの必要がないので、パソコンだけでなくスマートフォンなどの他端末からもブラウザからログインできます。
毎日完全自動で決まった時間に順位計測が行われるので、パソコンを起動させておく必要もありません。
BULL

BULLは、複数のユーザーで検索順位などのデータを共有したいときにおすすめのクラウド型の検索順位チェックツールで、Yahoo・Googleは300位まで、Bingは200位までの検索順位データを取得できます。
パソコンを作動しなくても、毎朝9時に自動で検索順位データを取得してグラフ化されています。前回チェックした検索順位と比較できる他、順位の変動がGoogleの検索アルゴリズムによって起こったのかどうかを把握できます。グラフに表示させるデータは1ヵ月・3か月・6ヵ月・12ヵ月と自由に変更が可能です。
無料版の体験期間は2週間で、有料版の最小プラン(BULL30)を選択した場合はURL・キーワードともに最大30個まで登録でき、取得したデータは毎月CSV形式やExcel形式でエクスポートされます。
パソコン、スマートフォン、そしてMacにも対応しているので、自宅やオフィスに限らず、外出先からも簡単に検索順位を確認できます。
ツール名 | BULL(ブール) |
サービス提供元 | 国内サービス:株式会社ディーボ 日本語版:あり |
利用価格 | 有料(無料版の体験期間は2週間) |
登録・ログイン要否 | 登録:必要 ログイン:必要 |
主要機能 | Yahoo・Googleは300位までの検索順位データを取得可能 Bingは200位までの検索順位データを取得可能 毎朝9時に自動で検索順位データを取得できる 検索順位データがグラフ化される 1ヵ月・3か月・6ヵ月・12ヵ月と表示データを変更できる URL・キーワードを30~500個登録できる 取得データが毎月CSVやExcelでエクスポートされる パソコン・スマートフォン・Macに対応している |
使用回数制限 | なし |
Gyro-n SEO

Gyro-n SEOは、検索順位計測のみならず、特定地域の競合順位チェックやローカル検索などの機能を利用できるハイスペックなSEOツールです。
毎日検索順位をチェックすることはもちろん、前日比と変動ミニグラフが用意され、競合サイトの検索順位チェックとしても活用できます。
また、Google Analyticsと連携させることで競合分析やページ分析、内部SEOチェックなど、検索順位とアクセスを関連づけて解析できるといった特徴があります。
無料版は1URL・10キーワードまで登録でき、Google・Yahoo!・Googleスマホ検索の検索順位に対応しています。有料版になると期間別の検索順位を確認できる他、検索順位データや検索結果画面(SERPs)データをCSV形式でダウンロードできます。
ツール名 | Gyro-n SEO(ジャイロン エスイーオー) |
サービス提供元 | サービス:株式会社ユニヴァ・ペイキャスト 日本語版:あり |
利用価格 | フリーミアム |
登録・ログイン要否 | 登録:必要 ログイン:必要 |
主要機能 | パソコン版とモバイル版の検索順位を自動取得できる 競合サイトとの順位比較ができる 特定の地域を指定してローカル検索機能を使える Google AdWordsと連携できる 期間別の検索順位を確認できる データをCSV形式でダウンロード可能 検索結果画面(SERPs)をCSV形式でダウンロード可能 12ヶ月分の検索結果(SERPs)が保存される |
使用回数制限 | なし |
AZC

AZCは、WEBサイトの検索順位を毎日自動計測してくれる検索順位チェックツールです。
無料版・有料版とともに1度登録が必要ですが、その後はパソコンを立ち上げなくても検索順位が自動で計測されます。
無料版は5URL・5キーワードまで登録可能、最も安い有料版のプランは50URL・50キーワードまで登録可能です。対象検索エンジンはYahoo!で、上位100位までの検索順位を計測できます。
インターネットが利用できる環境さえ整っていれば、ツールをインストールすることなく管理画面にログインするだけでデータを取得でき、複数人でデータの共有も可能です。
クラウド型の検索順位チェックツールでありながら有料版の価格が安いので、コストパフォーマンスが高いことでも人気のツールです。
ツール名 | AZC |
サービス提供元 | 国内サービス:株式会社AZクリエイト 日本語版:あり |
利用価格 | フリーミアム |
登録・ログイン要否 | 登録:必要 ログイン:必要 |
主要機能 | WEBサイトの検索順位を毎日自動計測してくれる パソコンを立ち上げなくても検索順位が自動で計測される 無料版は5URL・5キーワードまで登録可能 50プランは50URL・50キーワードまで登録可能 Yahoo!の検索エンジンに対応している 上位100位までの検索順位を計測できる 管理画面にログインするだけでデータを取得できる 複数人でデータを共有できる |
使用回数制限 | なし |
Paddle SEO

Paddle SEOは、Google BigQueryやBIツールTableau、それにGoogle Search Consoleと連携し、流入キーワードやSEOの改善施策を教えてくれる検索順位ツールです。
キーワードをユーザーの検索ニーズごとにグルーピングして、より分かりやすくデータを表示できる高度な機能が揃っているので、キーワード順位分布や順位散布図といったレポートも合わせてチェックできます。
利用開始以降は全ての期間のデータを蓄積できるので、昨年のデータとの比較や、季節ごとのデータ比較など、長期間にわたる分析が可能です。
ツール名 | Paddle SEO(パドル エスイーオー) |
サービス提供元 | 国内サービス:株式会社プリンシプル 日本語版:あり |
利用価格 | 有料 |
登録・ログイン要否 | 登録:必要 ログイン:必要 |
主要機能 | 流入キーワードやSEOの改善施策を教えてくれる ユーザーの検索ニーズごとにグルーピングできる キーワード順位分布や順位散布図などを確認できる 利用開始以降の全ての期間のデータを蓄積できる 過去データや季節ごとのデータとの比較ができる |
使用回数制限 | なし |
keywordmap

keywordmapは、膨大なSERP情報(検索結果ページの情報)から多角的な分析が可能です。
単純な順位計測の制限はありますが、順位計測をしたい、SERP情報から競合に勝つための戦略を立てたい、狙い目となるキーワードを見つけたいといった時に便利なツールです。
SERP(検索結果ページ)やキーワードデータを基に様々な機能を有しています。自社と競合サイトの上位表示キーワードを表示できる他、流入キーワード、機会損失キーワード、ディレクトリ毎の調査や競合サイトの流入キーワードが自社とどのくらい一致しているか、などがわかります。流入が多いページやリスティング広告のデータからパフォーマンスの良いキーワードを表示させる、季節要因調査や上位ページの共起語の抽出なども可能です。
ツール名 | keywordmap(キーワードマップ) |
サービス提供元 | 国内サービス: 日本語版:あり |
利用価格 | 有料(無料版は7日間利用可能) |
登録・ログイン要否 | 登録:必要 ログイン:必要 |
主要機能 | 自社と競合サイトの上位表示キーワードを表できる 流入キーワード・機会損失キーワード・ディレクトリ毎の調査ができる 流入が多いページを表示できる サジェストなどを基にユーザーニーズの調査ができる パフォーマンスの良いキーワードを表示できる 季節要因調査ができる 上位ページの共起語の抽出が可能 SNSで拡散されているコンテンツの抽出が可能 アルゴリズム変動調査 |
使用回数制限 | なし |
SEOSELF

SEOSELFは、パソコンとモバイル対応の完全無料の検索順位チェックツールです。
Google・Yahoo!・Bingという3つの検索エンジンに対応しており、検索順位は365日自動取得で、データは時系列グラフで表示されます。
また、無料で使えるSEOツールのSEOチェキ!と連携しているので、登録したWEBサイトからSEOチェキ!の被リンク解析や内部チェックといった項目に1クリックで移動することができます。
ツール名 | SEOSELF |
サービス提供元 | 国内サービス:株式会社ウェブサービス 日本語版:あり |
利用価格 | 無料 |
登録・ログイン要否 | 登録:必要 ログイン:必要 |
主要機能 | 検索順位を365日自動取得可能 パソコンとモバイルの検索順位をチェックできる Google・Yahoo!・Bingの検索順位に対応している 5URL・5キーワード登録可能 調査結果は時系列グラフで表示される SEOツールのSEOチェキ!と連携している |
使用回数制限 | なし |
キーワードファインダー

キーワードファインダーは、WEBサイトに関連するキーワードを自動取得するだけでなく、そのキーワードの検索順位を毎日取得できる検索順位チェックツールです。
SEO対策におけるキーワード選定支援がメインのツールであるため、キーワードの難易度や検索ボリューム数など、キーワード選定に役立つ様々な機能が搭載されています。
検索順位チェックツールはその中の機能の一つであり、Google・Yahoo! JAPAN・Googleのスマホ検索・Yahoo! JAPANのスマホ検索といった検索エンジンに対応しています。
上位100位まで調査できる他、自動取得したデータはCSV形式でエクスポートできます。調査結果はキーワードごとに検索順位を推移グラフが表示され、同時に競合サイトとの順位比較も可能です。
ツール名 | キーワードファインダー |
サービス提供元 | 国内サービス:株式会社ディーボ 日本語版:あり |
利用価格 | 有料(無料版は7日間利用可能) |
登録・ログイン要否 | 登録:必要 ログイン:必要 |
主要機能 | WEBサイトに関連するキーワードを自動取得できる キーワードの検索順位を毎日取得できる キーワードの難易度や検索ボリューム数などが分かる Google・Yahoo! JAPANの検索結果に対応 Google・Yahoo! JAPANのスマホ検索に対応 上位100位まで調査できる 自動取得したデータをCSV形式でエクスポート可能 キーワードごとに検索順位を推移グラフでチェックできる 競合サイトの検索順位と比較できる |
使用回数制限 | なし |
DemandMetrics

DemandMetricsは、SEOやコンテンツマーケティングで必要な全てのデータを可視化するためのSEOモニタリングツールです。
自社サイトや競合サイトの検索順位状況をすばやく把握でき、パソコンやモバイルにおけるキーワードの検索順位をモニタリングできます。
14日間の無料トライアルを利用できる他、有料プランはプロフェッショナル・プレミアム・エンタープライズと3つのプランがあります。
プロフェッショナル版はアカウント全体で最大2,500キーワード、最大10のWEBサイトを管理できます。競合比較は2サイトまで登録でき、Google Analyticsとの連携が可能です。
検索順位をチェックする機能以外にも、キーワード選定や被リンク分析、コンテンツ分析、レポーティング、SEO診断といった便利な機能がたくさんあります。
ツール名 | DemandMetrics |
サービス提供元 | 国内サービス:DemandSphere株式会社 日本語版:あり |
利用価格 | 有料(14日間の無料トライアルあり) |
登録・ログイン要否 | 登録:必要 ログイン:必要 |
主要機能 | 自社サイトや競合サイトの検索順位状況を把握できる パソコンやモバイルの検索順位をモニタリングできる 競合比較ができる Google Analyticsとの連携可能 |
使用回数制限 | なし |
タダレポ

タダレポは、完全無料で利用できる検索順位チェックツールです。
会員登録作業は不要で、GoogleアカウントでログインしてタダレポのダッシュボードURLを発行するだけで簡単に検索順位を閲覧できます。
タダレポの特徴は単に検索順位をチェックできるだけでなく、過去3ヵ月の検索順位データをグラフで閲覧できる、URLとキーワードの組み合わせを最大50件登録できる、パソコンだけでなくスマホやタブレットにも対応しているということです。絞り込み機能を使うことで、指定文字列を含むURLや平均順位の取得も可能になります。
クラウド型の検索順位チェックツールなので外出先でも簡単にデータを閲覧でき、ダッシュボードURLを教えるだけで複数人共有ができるようになります。
ツール名 | タダレポ |
サービス提供元 | 国内サービス:株式会社スプール 日本語版:あり |
利用価格 | 無料 |
登録・ログイン要否 | 登録: 不要 ログイン: Googleアカウントと連携が必要 |
主要機能 | 検索順位をチェックできる 過去3ヵ月の検索順位データをグラフで閲覧できる URLとキーワードの組み合わせを最大50件登録できる パソコン・スマホ・タブレットに対応している 指定文字列を含むURLを表示できる 平均順位を取得できる 外出先から簡単にデータを閲覧できる 複数人共有ができる |
使用回数制限 | なし |
MIERUCA

MIERUCAは、初めての方からプロの方まで使われているSEO・コンテンツマーケティングツールです。
キーワードを設定することで検索順位を自動で取得でき、パソコンだけでなく、スマホの検索順位にも対応しています。このツールを使って検索順位を計測して取得したデータをもとに、自社サイトのコンテンツがユーザーの検索意図にマッチしているかどうかを確認できます。
キーワードの検索順位をチェックする機能だけでなく、検索キーワードの調査やコンテンツ作成支援など、SEOや流入改善に活かせるデータを確認できます。
基本的には有料サービスとなりますが、無料のトライアルを利用可能であること、アフィリエイターは月額30,000円で利用できるといった特徴があります。
ツール名 | MIERUCA(ミエルカ) |
サービス提供元 | 国内サービス:株式会社Faber Company 日本語版:あり |
利用価格 | 有料(無料トライアルあり) |
登録・ログイン要否 | 登録:必要 ログイン:必要 |
主要機能 | 検索順位を自動で取得できる パソコンとスマホの検索順位に対応している 検索キーワードの調査ができる コンテンツ作成に役立つ情報を受けられる |
使用回数制限 | なし |
Alumina

Aluminaは、24時間365日自動更新の人工知能によるWEBサイト管理システムで、拡張アドオンをオプション追加することで検索順位をチェックできるようになります。
Google検索エンジン対応で、国内のパソコンとスマホ、アメリカのパソコンの3種類の検索順位データをキーワードごとに同時取得されます。
パソコンを起動していない状態でも自動でデータを取得でき、調査により取得したデータはシンプルなグラフで視覚化されて非常に見やすくなります。
1つのアカウントに対し複数のユーザーを登録できるので、社内で最新の情報を共有しやすく、必要に応じで閲覧データを制限できるなど、WEBサイト管理をシンプルかつスムースに進めることができます。
ツール名 | Alumina(アルミナ) |
サービス提供元 | 国内サービス:ウェブスターマーケティング株式会社 日本語版:あり |
利用価格 | 有料 |
登録・ログイン要否 | 登録:必要 ログイン:必要 |
主要機能 | 人工知能によるWEBサイト管理ができる 24時間365日自動更新 Googleの検索エンジンに対応 国内PC・スマホ・米PCの検索順位を同時取得できる パソコンを起動していない状態でもデータが取得できる データがシンプルなグラフで視覚化される 1つのアカウントに対し複数のユーザーで共有できる 閲覧データを制限できる |
使用回数制限 | なし |
まとめ:順位計測の活かし方
この記事では、順位計測におすすめのツールを16個紹介させていただきました。
このようなツールを活用して、PDCAサイクルをしっかりと回しながらSEOを行いましょう。
前回の記事(SEO対策とは?無料で学ぼう!上位表示の方法)で取り上げた
【第1ステップ.キーワード選定】
【第2ステップ.ページ制作・運用】がしっかりと効果を出しているかどうか?を
【第3ステップ.順位計測・確認】で確認し、
第1ステップ~第3ステップまで高速で繰り返すことでSEOの順位改善の精度が上がります。
順位計測は、SEOにおける施策の一部ですが、どのツールを利用するかでSEO戦略の立案の精度が変わりますので、この記事を参考にSEOのPDCAサイクルを正確に回していきましょう。
オルグローで現場の最前線で顧客と向き合う部署。
顧客の様々な課題に対して、SEMを駆使した解決方法の提案を行う。特に強みとして「顧客のビジネスをSEOでどのように加速させるか?」について、顧客のWEB集客に関する悩みや課題を引き出し、共に協働することで顧客のビジネスの成功に貢献している。
この記事をシェアする