【SEOCON2020】KumparanのSEO対策


SEOCON2020一日目第三セッションは「KumparanにおけるSEO」というテーマでKumparanのThomas Diong氏からプレゼンテーションがありました。
KumparanのSEO

Kumparanとはインドネシアで有名なニュースメディア(https://kumparan.com/)のことです。
Thomas Diong氏は、Kumparanに対してどのようにSEO対策を進めていったか、について説明していました。
以下、Kumparanで行ってきたSEO対策のまとめです。
コンテンツ作り

KumparanのSEO対策は大きく2点紹介されていました。
1点目は「コンテンツ作り」についてです。
ニュースメディアということもあり、コンテンツ作りにはかなり力をいれてきたようで、情報の正確性やスピード・更新頻度を徹底してきたようです。
昨今、SEOではコンテンツが最も重要であると言われておりますが、Kumparanは徹底したコンテンツ作りに取り組んでいるようです。
キーワード調査の徹底

2点目は「キーワード調査の徹底」です。
Kumparanでは、キーワード調査やキーワード戦略にもかなり力を入れているようです。具体的には、キーワードを以下の3つの種類に分類し、キーワード戦略を練っているようです。
・自社で高ランクに位置しているキーワード
・他社が高ランクに位置しているキーワード
・その他マーケットキーワード
競合サイトのランクインキーワードやマーケットキーワードなどをしっかりと把握することにより、SEO対策が必要なキーワードを探ることができ、対策を練りやすいと述べていました。

KumparanではSEO対策等の努力の結果、毎年アクセスを伸ばしているそうです。
SEOの計測について

Thomas Diong氏は、先程のキーワード調査と併せて、キーワードのランクイン状況等の計測について述べていました。
各キーワードのパフォーマンスをしっかりと把握することで、サイトの成長をしっかりと管理しているようです。

また、キーワード戦略のための競合サイト流入キーワード調査やソーシャルメディアのモニタリング・把握なども管理して行っているようです。

SEOWORLD施策部からのコメント 今回は「KumparanのSEO対策」ということで、ニュースメディアのSEO対策について学ぶことができたセッションでした。徹底したコンテンツ作りとキーワード調査によって徐々にサイトを成長させていくことが大事であると、改めて感じたセッションでした。 |
SEMを軸にSEOの施策を行うオルグロー内の一部署。
サイト構築段階からのSEO要件のチェックやコンテンツ作成やサイト設計までを一貫して行う。社内でもひときわ豊富な知見を有する。またSEO歴15年超の塩田英司のノウハウをSEOサービスに反映し、2000社を超える個人事業主から中堅企業までの幅広い顧客層に向けてビジネス規模にあった施策を提供し続けている。
この記事をシェアする