【SEOCON2020】SEOとビジネスについて


SEOCON2020一日目第六セッションは「SEOとビジネス」というテーマでClickMedia Pte LtdのFabian Lim氏からプレゼンテーションがありました。
ClickMediaはシンガポールに拠点を持つデジタルマーケティングエージェンシーで、WEBマーケティングに関するコンサルティングなどを行っています。
SEOとマネタイゼーション

Fabian Lim氏は、「SEOとマネタイゼーション」というテーマで、SEOのスキルを使って行えるビジネスについて紹介していました。
SEOのエージェントとして他社のSEO対策を行うのも良いですが、SEOのスキルを使ってビジネスを展開することもおすすめしていました。
以下、SEOスキルを使って展開できるビジネスとして紹介されていたものを5つまとめました。
アフィリエイトマーケティング

1つ目のビジネスは「アフィリエイトマーケティング」でした。
アフィリエイトとは、WEBサイトを使って商品やサービスの紹介を行い、そのサイト経由で購買が発生すると、そのWEBサイトの運営主に何%か報酬が入る仕組みのビジネスです。
SEOスキルを持っている人なら検索エンジンからWEBサイトへアクセスを集めたり、WEB上で集客することができるため、おすすめのビジネスの1つとして紹介されていました。
ローカルビジネスエージェンシー

2つ目のビジネスは「ローカルビジネスエージェンシー」です。
ローカルビジネスのWEB上での集客代理店を行うビジネスです。
Fabian Lim氏は、このビジネスの例として、地域のケータリング・スクール・イベント等のWEBサイトを立ち上げ、そこで集客代理などを行うことを紹介していました。
O2Oプロダクトマーケティング

3つ目は「O2Oプロダクトマーケティング」です。
O2Oは「Online to Offline」の略で、オンライン(ネット上)でサービス紹介等を行い、オフラインでの販売等に結び付けることを指します。
こちらもSEOスキルを持っている人なら検索エンジンからWEBサイトへアクセスを集めたり、WEB上で集客することができるため、おすすめのビジネスの1つとして紹介されていました。
バーチャルリアルエステート

4つ目は「バーチャルリアルエステート」です。
これは、WEBサイトを上位表示させてそのサイトを賃貸のように貸し出すというビジネスです。
集客などが見込めるキーワードで上位表示を獲得し、そのサイトをレンタルとして貸し出すことで利益を出すモデルです。
Eコマースパートナーシップ

5つ目は「Eコマースパートナーシップ」です。
これは「ブランド力はあるが、WEBからの集客が全くできていない会社」に対し、改修やSEO対策を行いWEB集客・販促をできるようにするというものです。
SEOの観点からWEBサイトの改修を進め、WEBからの売り上げを増やすことがポイントとなるビジネスです。

ClickMedia Pte Ltd Fabian Lim氏
オルグロー株式会社 代表取締役社長 塩田英司
SEOWORLD施策部からのコメント 今回は「SEOとビジネスについて」ということで、SEOスキルを使ったビジネスについて学ぶことができたセッションでした。SEOのスキルは様々なものに応用が利き、いろいろなビジネスモデルがあると感じました。 |
SEMを軸にSEOの施策を行うオルグロー内の一部署。
サイト構築段階からのSEO要件のチェックやコンテンツ作成やサイト設計までを一貫して行う。社内でもひときわ豊富な知見を有する。またSEO歴15年超の塩田英司のノウハウをSEOサービスに反映し、2000社を超える個人事業主から中堅企業までの幅広い顧客層に向けてビジネス規模にあった施策を提供し続けている。
この記事をシェアする