【SEOCON2020】WEBマーケティングのスキルハック


SEOCON2020一日目第七セッションは「WEBマーケティングのスキルハック」というテーマでCrazy Egg、kissmetricsのNeil Patel氏からプレゼンテーションがありました。
Neil Patel氏は「WEBマーケティングの界隈で知らない人はいない」と言われている程の有名人です。
デジタルマーケティングに関する幅広い情報を発信しており、様々なマーケティング活動を展開しています。今回は、アメリカからの中継セミナーということで、直接お会いすることができず残念でしたが、中継で様々な情報を発信してくれていました。
WEBマーケティングのスキルハック

第七セッションは、WEBマーケティング・SEO業界で最も有名なマーケターの一人「Neil Patel氏」からのプレゼンテーションでした。
「WEBマーケティングのスキルハック」というテーマで、様々なスキルハックについて紹介していました。
以下、紹介されていたものをいくつかピックアップしてまとめています。
サイトの更新について

1つ目は「サイトの更新について」です。
「しっかりとコンテンツを更新することはWEBマーケティングにおいて重要なことである」とNeil Patel氏は述べており、WEBサイトのみではなく、SNSやYoutube等のコンテンツもしっかりと更新することが大切であると強調していました。
ユーザーは様々な媒体やチャンネルから情報にアクセスしてくるので、全体をしっかりと網羅・更新していくことを勧めていました。
カスタマーとの交流・チャット

WEB上でカスタマーが手軽に質問できるチャット機能などをWEBサイトにつけておくと良いとカスタマーとNeil Patel氏は述べていました。
手軽にチャットできることで、問い合わせ率の増加を見込むことができ、WEB集客などでの効果が期待できるようです。
クイズを設置する

商品・商材ジャンルにもよりますが、WEBサイトにクイズを設置することも有効な手段の一つのようです。
人はゲーム好きであるため、WEBサイト内にクイズやゲームを入れることによってより長い時間サイトに滞在したり、再度サイトに来たりなど、サイトのコンテンツとして楽しんでもらうことができます。
あまりやっているサイトがないらしく、有効なコンテンツとして勧めていました。
カウントダウンタイマー

カウントダウンタイマーで購買を促進することも効果的な手法の一つです。
WEB上でセール期間とそのセールが終わるまでの時間が表示されていれば、即決して購入してくれることもあるようです。
SEOWORLD施策部からのコメント 今回は「WEBマーケティングのスキルハック」ということで、Neil Patel氏が実践・提案しているスキルハックについて学ぶことができました。WEBマーケティングには様々な手法がありますので、弊社でもいろいろな手法に挑戦していきたいと感じました。 |
SEMを軸にSEOの施策を行うオルグロー内の一部署。
サイト構築段階からのSEO要件のチェックやコンテンツ作成やサイト設計までを一貫して行う。社内でもひときわ豊富な知見を有する。またSEO歴15年超の塩田英司のノウハウをSEOサービスに反映し、2000社を超える個人事業主から中堅企業までの幅広い顧客層に向けてビジネス規模にあった施策を提供し続けている。
この記事をシェアする